サンプル
健康保険組合
default
blue
illust
onesta
aurora
green
人間ドック・脳ドック補助
人間ドック・脳ドック補助
人間ドック補助
対象者
30歳以上の被保険者・被扶養配偶者
補助内容
受診費用の実費又は上限30,000円を補助
受診までの流れ
1. 健診機関と受診日を決める
健診機関に連絡をとり、受診日をご予約ください。
オプション受診を希望する方は、必ず健診機関にオプション検診の有無や金額を確認してください。(オプション受診と30,000円を超える代金については、受診日当日健診機関に支払っていただきます。)
健診機関は
人間ドック指定施設一覧
から選択してください。
2. フォームから申し込む
人間ドック申込フォーム
からお申し込みください。
申込直後、申込完了メールが送信されます。
受診の約1週間前までに健診機関から受診に関する説明書が届きますので、注意事項を確認し当日に備えてください。
3. 受診当日は次の何れかで受診医療機関の受付をしてください。
申込完了メールの画面を提示
申込完了メールをプリントアウトして提出
保険証(マイナ保険証、資格確認書でも可)の提示をお願いします。
自己負担分の代金(オプションを含む30,000円を超える分)は当日窓口でお支払いください。
注意点・備考
年度内(4~3月)1回に限り補助します。
人間ドック指定施設に掲載されていない健診機関でも受診いただけます。
消費増税が反映されていない健診機関もありますので、各自でご確認ください。
健診機関は閲覧若しくは必要な箇所をプリントし、データの複写・持出しはしないで下さい。
人間ドックの健診結果のうち特定健康診査(問診を含む)については、健診機関から健康保険組合にも共有されますのでご了承下さい。
健診機関によっては、健保組合への請求ができないことがあります。その際は一時全額をご負担いただき、後日健保補助を支給させていただくことがありますのでご承知おきください。
脳ドック補助
対象者
40歳以上の被保険者
ご本人負担額
3万円を上限に費用の7割補助
申請方法
領収書を健保に提出
期間
4月~翌年3月末まで、年1回に限り補助
一番上に戻る
健保について
組合情報
申請書一覧
事業所向け情報
よくある質問
けんぽの仕組み
個人情報保護の取り組み
テスト
こんなときは
医療費が高くなった
亡くなったとき
欠勤・休職した
退職した
アクシデント(けが)
被保険者(本人)が出産した
被扶養者(家族)が出産した
引っ越した
窓口で全額払った
家族の削除・加入
名前が変わった
保険証等を紛失した
保健事業
健康経営
がん検診
人間ドック
被保険者向け定期健診
被扶養者等向け健診補助金制度
検診について
動画セミナー
インフルエンザ予防接種補助金
禁煙プログラム
がん検診
特定健診
人間ドック・脳ドック補助
Copyright © 2025 サンプル健康保険組合 All Right Reserved.